
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | ![]() 2,500件以上 (非公開求人含む) |
サポートの質 | ![]() 専任アドバイザーによる対面サポート |
対応のスピード | ![]() 状況による |
総合評価 | ![]() 求人数、対応の質などバランスが良い |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
設立 | 1956年03月 |
営業時間 | 9:30~20:00 ※問い合わせは土日祝除く カウンセリングは土曜日も可 |
特徴 | 大手パーソルキャリアの運営により安定感がある |
アパレル業界に特化したクリーデンスは、業界最大級の転職エージェントです。そして求人数やサポートの対応など、比較的バランスが取れています。
そのため、アパレルで転職したいけどどのエージェントに登録すればいいかわからないという場合は、まず最初に登録してもいいエージェントといえます。
とはいえ、
- 実際に利用した口コミや評判が気になる
- どんな求人があるか知りたい
- 自分にクリーデンスが合うのかどうか不安
など、疑問点や不安な点などもいくつかあるのではないでしょうか。
そこで、実際にクリーデンスを利用した人にアンケートを実施し、口コミを集めました。そのうえで、どんな人におすすめなのかをお伝えしていきます。
「これからアパレル業界で転職したい」「登録前にクリーデンスの情報がもっと欲しい」という場合は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\アパレル転職ならまずはクリーデンス!/ クリーデンスの公式HPを見る
目次
【結論!】クリーデンスをおすすめできる人・おすすめできない人はズバリこれ!
- できるだけ多くの求人を紹介してほしい人
- 大手アパレル企業への転職を希望する人
- 対面で面談してほしい人
- 東京・大阪・名古屋圏内の人
- アパレルでの業務経験がある人
- 派遣で働きたい人
- 地方在住の人
- 業務経験がない人
クリーデンスは、転職業界では大手といえるパーソルキャリアが運営しています。
これまで転職においてはたくさんの実績があるため、企業側からの信頼も厚く、大手企業含む多くの求人を取り扱えているということなんですね。
公式サイトを見てみると「そんなに求人は多くないのでは?」と思うかもしれません。ですが公式サイトで確認できるのは、あくまで公開求人のみ。
実際には非公開求人も多く取り扱っているため、登録してみると自分に合う転職先が見つかる可能性があります。そしてクリーデンスで取り扱う求人企業数はなんと2,800社以上!
そのため、アパレルの大手企業に転職したい場合は、一度登録してみるのがおすすめです。
さらに東京・大阪・名古屋圏内であれば、対面でのカウンセリングができます。自分の要望や不安なところなど、細かく相談できるのが嬉しいところですね。
希望通りの転職先を見つけるためにも、しっかり要望は伝えておきたいところですね。
求人の特徴としては、即戦力を求めているところが比較的多いため、業務経験がないと少し難易度が高くなってしまう場合があります。
未経験では必ずしも転職できないというわけではありませんが、どちらかといえば経験がある人のほうがおすすめといえます。
他にも、クリーデンスは多くの求人が正社員としての転職を前提としています。そのため、派遣で働きたいという場合は、希望の転職先が見つかりづらくなる可能性が高いです。
また求人のエリアに関しても、都心部に比較的多く集まっているため、地方在住の場合は都心部と比較すると少なくなります。
非公開求人もあるので、地方でも気になったら一度登録してみるのがおすすめです!
エリアや就労経験の有無によって紹介できる求人数が変わる可能性は確かにあり得ます。
ですが職種の幅も広く、クリーデンスならではの求人が見つかる場合もあるため、アパレル業界で転職するならまず登録しておきたいエージェントといえますね。
\登録して非公開求人をチェック!/ クリーデンスの公式HPを見る
クリーデンスの評判は?良い&悪い口コミをまとめました!
調査方法 | クラウドワークスでの口コミ募集 |
調査期間 | 2020年05月01日~2020年05月05日 |
調査対象者 | クリーデンスの利用者 |
調査人数 | 10人 |
クリーデンスを実際に利用した方を対象に、口コミを集めてみました。
クリーデンスに登録しようか迷っているいるけど、その前にリアルな声を聞きたいという場合はぜひ参考にしてみてくださいね!
クリーデンスの悪い口コミ
悪い口コミ①:アドバイザーに当たりハズレがあるかもっ…
悪い口コミ②:地方の求人が少なく感じた…
正直言うと、東京と大阪以外の大都市以外の求人数はあまりありません。ですので、地方のアパレルで働きたいと思われてる方にはこのサービスは不向きな場合があります。
また全体的にスタッフの方のクオリティは高いのですが、中にはそうでない人もいました。
相性の悪いスタッフに当たるとなかなか希望の職に転職できない可能性もあるのかなと思いました。
クリーデンスの良い口コミ
良い口コミ①:アドバイザーがとても親切!
アドバイザーの方がとても親切でしたので、悩みなども親身に聞いてもらったりしました。
また、希望する条件を出来る限り組み込んだ求人を紹介してくれたのも良かったです。アパレル業界での転職を考えている場合には良いサイトだと思います。
良い口コミ②:求人が多かった!
まず、保有する案件数については豊富だったので安心することができました。
また、非公開求人に関しても多かったのでとても嬉しかったです。そして、サポートがしっかりと手厚いところが最大のメリットだと思いました。
良い口コミ③:アパレルについての話が通じるのが助かる!
アパレルに特化しているので、話の中身(職種など)が会話で通じる事です。一般的な会社さん(転職サイト・紹介サービス)だと全業界・全職種見ていると思います。
それと比べるとかゆいところに手が届く的な、クイックに対応頂いているイメージです。
クリーデンスの口コミから分かったことまとめ!
まず、悪い口コミを見てわかったのは、
- アドバイザーの対応にバラつきがある
- 地方だと求人が少ない場合がる
ということです。
ですがアドバイザーに関しては、良い口コミを見ると好評な意見も多かったので、相性の問題が大きい可能性が高いです。
どうしても合わないなと思った場合は、正直にその旨を伝えることで変更してもらえることもあります。
また、地方での求人に関しては拠点の問題もあり、どうしても東京や大阪、名古屋近辺に片寄りやすいです。
ですが、それは職種によっても変わります。全体的な求人数は決してアパレル業界内では少なくありません。
そのため、まずは相談してみることで、理想の転職先が見つかる可能性があります。
反対に、良い口コミでは、
- アドバイザーが親切だった
- 求人が多かった
- アパレルの業界についての理解がある
といったところが好評でした。アドバイザーに関しては、前述した通り相性の問題もあります。ですがそれでも、クリーデンスは好評な意見が多く見られました。
求人数も、やはり業界最大級を謳っているだけあり、比較的多く取り扱っています。
また、アドバイザーに関しても、アパレル業界出身者や人材業界歴が長い方など、アパレル転職におけるプロが対応してくれます。
口コミから判断すると、求人数や対応の良さなど比較的バランスの良い転職エージェントといえます。登録しようか迷っているのであれば、ぜひ一度登録してみてはいかがでしょう♪
\アパレル業界プロのカウンセリングに相談!/ クリーデンスの公式HPを見る
他社の転職エージェントと比較したクリーデンスの強み・弱みまとめ!
クリーデンス | ファッショ―ネ | スタッフブリッジ | アパレル派遣なび | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
求人の年収 | 非公開 | ![]() 推定200万円~700万円 | ![]() 推定190万円~750万円 | ![]() 1,000円~3,000円/時給 (派遣特化) |
求人数 | ![]() 2,500件以上 | ![]() 1,500件以上 | ![]() 4,000件以上 (派遣中心) | ![]() 2,500件以上 (派遣特化) |
サポートの質 | ![]() 業界のプロ によるサポート | ![]() 専任コンサルタント によるサポート | ![]() 各オフィスでの 対面サポートが可能 | ![]() 各オフィスでの 対面サポートが可能 |
クリーデンスと同じく、アパレル業界の求人を取り扱う転職エージェントを比較してみました。
他社と比較してみることでよりクリーデンスの魅力もわかりやすくなるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
クリーデンスの弱み
- 派遣の求人がない
- 拠点が比較的少ない
クリーデンスの強み
- 正社員の求人が比較的多く、条件に合う転職先を見つけやすい
- 職種が幅広く、キャリアアップも狙える
- アドバイザーがアパレル業界の知識を持っていて相談しやすい
クリーデンスの強み・弱みまとめ
クリーデンスは、取り扱う職種の幅が広いという強みがある反面、派遣の求人がないという特徴もあります。
そのため、正社員ではなく派遣で働いてみたいという場合は、おすすめできなくなってしまいます。
また拠点の数や地方の求人については比較的多くはないものの、職種の幅が広いことから、希望する職種次第では転職先を見つけられる可能性はあります。
大手企業の求人も取り扱っているため、キャリアアップが狙えるのも大きなポイントなんですね。
他のアパレル業界の転職エージェントの中には、アパレルでの勤務経験がほとんどない場合があります。そのため、希望や条件を理解してもらえない可能性もあるんです。
その原因の一つが「エージェント側が業界について理解不足である」という可能性も挙げられるんですね。
ですがクリーデンスは、アパレル、人材業界のプロがしっかり話を聞いてくれることが多いです。そのため、希望に合う求人を紹介してもらえる可能性も高くなります。
正社員としての転職を希望し、そして安定感のあるサポートを受けたい場合は、一度クリーデンスに登録してみるのがおすすめです!
\アパレル&人材業界のプロにまずは相談!/ クリーデンスの公式HPを見る
クリーデンスに登録してから転職までの流れ
- クリーデンスに登録
- カウンセリング
- 選考・面接
- 内定・入社
クリーデンスに登録してから実際に転職を成功させるまでの流れをお伝えします!登録自体は無料で簡単にできるので、ぜひこの機会に登録してしまいましょう!
クリーデンスに登録
まずは公式HPから登録します。

出典:クリーデンス公式HP
これまでの経歴や、希望の職種などをここで入力します。できるだけ求人を紹介してもらいやすくするためにも、詳しく書いたほうがいいですね。
カウンセリング
実際にクリーデンスのオフィスにてカウンセリングとなります。
時間は約1時間~1時間半ほどで、カウンセリング後に紹介できる求人があれば紹介してもらえます。
遠方の場合は、電話でのカウンセリングですが、それでもしっかり要望や条件などは伝えるようにしたいですね。
選考・面接
応募したい企業があれば、まずは書類の提出ですね。書類の作成後、クリーデンスが企業に提出してくれます。
もし書類の書き方がよくわからないという場合は、クリーデンスの公式HPから職種ごとのサンプルをダウンロードできるので、チェックしてみてくださいね。(※PCのみ可能/要Wordソフト)
- クリーデンス公式HPにアクセス
- 「転職お役立ち情報」をクリック
- 「アパレル業界専用 職務経歴書サンプル」をクリック
上記3ステップでダウンロードできます。
そして書類が通過すれば、いよいよ面接です。予約制にはなりますが「面接対策セミナー」や「個別面接対策」もあるので、有効に利用したいところですね。
内定・入社
見事面接で合格して内定が決まると、内定通知書やオファーレターが発行されます。入社の意志があるのであれば、そのまま入社となります。
入社時期の交渉ような自分ではしづらいことは、クリーデンスがサポートしてくれることもあるので、まずは相談してみてくださいね!
クリーデンスで転職を成功させる3つのコツ
- 自分の経歴は細かく伝える
- 希望する職種以外にも選択肢は柔軟に持っておく
- 転職の時期は余裕をみておく
ここからはクリーデンスに登録して転職を成功させる3つのコツをお伝えしていきます!
自分の経歴は細かく伝える
これはどの転職エージェントにもいえることですが、自分の職歴やスキルを細かく伝えることが重要なポイントです。
エージェント側は、その伝えられた情報から条件に合う求人を探します。つまりここでしっかり伝えておかないと、エージェント側と転職希望者側とでズレが生じることがあるんですね。
そのため、自分の経歴、そしてその経歴を踏まえたうえで「どんな企業や職種に転職したいのか」を明確に伝えることが非常に重要になってきます。
希望する職種以外にも選択肢は柔軟に持っておく
希望する職種以外の選択肢を持っておくというのも、スムーズに転職を進める方法の一つです。
もちろん希望通りの転職先が決まるのが理想ではありますが、やはり職種やエリアによっては求人が少ない場合もあるんです。
なので、理想の転職先はしっかりイメージしつつ、それ以外の職種という選択肢も持っておくのもおすすめなんです。
転職の時期は余裕をみておく
転職をいつまでにするかを明確にすることはとても重要ですが、ある程度余裕をみておくのもポイントです。
もちろんスムーズに進められればそれに越したことはないかもしれませんが、すぐに転職先が決まるとも限りません。
もちろん経済的な理由かや個人的な都合などで急いで転職をしなければいけないこともあると思います。
ですが、できるだけ理想に近い転職を実現させるには、ある程度の余裕を持っておくことも重要なんですね。
クリーデンスの拠点一覧
拠点 | 東京 | 名古屋 | 大阪 |
---|---|---|---|
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂7-3-37 カナダ大使館ビル2F | 〒450-6490 愛知県名古屋市 中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング14F | 〒530-0011 大阪府大阪市 北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
電話番号 | 0120-169-112 | 052-565-6922 | 06-7176-5538 |
FAX | 03-5412-2702 | 052-565-6815 | 06-7176-7559 |
クリーデンスについてのQ&A
クリーデンスについてよくある質問をまとめました。もし気になるポイントがあればぜひチェックしてみてくださいね。
クリーデンスにはどんな求人がある?
クリーデンスにある求人はまずほとんどが正社員の求人です。
職種としては、店長職や店舗での販売員、ファッションデザイナーや営業など、多くの職種があります。
マイページにログインできない場合はどうする?
クリーデンス公式HPから「パスワード再発行画面」と「登録メールアドレスの確認」にそれぞれアクセスできます。
パスワードが不明なのか、メールアドレスが不明なのかを確認し、それぞれの処置をとってみてくださいね。
クリーデンスはアパレル業界未経験でも転職できる?
アパレル業界未経験でも転職できる可能性はあります。
ただ、どうしても求人数は少なくなってしまうため、まずは未経験から可能な職種で経験を積むのが理想といえますね。
クリーデンスの東京・大阪・名古屋以外の場合は面談はできない?
基本的に面談は東京・大阪・名古屋の各オフィスで行います。
それ以外の地域で、オフィスに行けない場合は、電話でのカウンセリングとなります。もちろん電話でもしっかり要望を伝えることが重要です。
クリーデンスの会社概要
サービス名 | クリーデンス |
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
本社住所 | 〒100-6328 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
設立 | 1956年03月 |
従業員数 | 5285名 (2020年3月時点) |
電話番号 | 03-6213-9000 |
クリーデンスについてのまとめ
- アパレル業界内では求人数が比較的多い
- 取り扱う職種の幅が比較的広く、大手企業も取り扱っている
- 派遣よりも正社員の転職に力を入れている
- アドバイザーがアパレル業界についての知識がある場合が多い
- アドバイザーの対応力が比較的高い
クリーデンスは転職業界大手であるパーソルキャリアが運営しています。そして長い歴史のなかで培ったノウハウや実績をもとに、安定感のあるサービスを提供しています。
求人数もアパレル業界内では最大級、そしてアパレルや人材業界出身のプロがしっかりとサポートしてくれるんですね。
他社と比較しても、バランスのとれた転職エージェントといえます。登録するのももちろん無料。好きな職種やブランドの求人をぜひ一度チェックしてみましょう!
これからアパレル業界で転職したいけれど、どの転職エージェントを利用すればいいかわからずに迷っているのであれば、まずは一度クリーデンスに登録してみてはいかがでしょう♪
\クリーデンスでまずは無料で相談!/ クリーデンスの公式HPを見る
あまり不満に感じたことはなかったのですが、口コミなどを見ると、アドバイザーが不親切であるというようなものもちらほらありました。
なので、アドバイザーが誰になるかによって、感じ方が変わってしまう可能性がある点です。