
全国に数多く存在する看護師の転職エージェント。おすすめの転職エージェントは、それぞれの地域によって違ってきます。
今回紹介するのは、福岡でおすすめの転職エージェント。福岡で良い転職エージェント選ぶ際のポイントは下記3つです。
- 福岡での求人数が多いか
→求人数が多いと、希望の求人が見つけやすい - 求人の質は良いか
→求人の質が良いと、好条件や良い職場環境の求人が多い - サポート内容が充実しているか
→サポートが手厚いと、転職活動が断然ラクになる
上記3つのポイントを踏まえて、福岡でおすすめの転職エージェントを10選を徹底比較。さらに、口コミ評価も高かったTOP5を発表します。
福岡で転職を検討しているのなら、ぜひ参考にしてみてください。
\ランキングを今すぐチェック!/福岡でおすすめの転職エージェントを見る
目次
福岡で口コミや評判の良い転職エージェント10社を徹底比較!
エージェント名 | 福岡の公開求人数 | 求人の質 | サポート内容 |
---|---|---|---|
看護のお仕事![]() | ![]() 約5,100件 | ![]() 求人数が豊富で派遣の求人もある | ![]() 退職時・入職後のサポートも丁寧 |
ナース人材バンク![]() | ![]() 約8,200件 | ![]() 業界トップレベルの求人数で選択肢が豊富 | ![]() マメな対応で連絡の滞りが無い |
マイナビ看護師![]() | ![]() 約700件 | ![]() 病院から一般企業まで正職員の求人が充実 | ![]() 福岡に拠点があり対面で相談できる |
ジョブメドレー![]() | ![]() 約1,100件 | ![]() 希望月給を指定して求人検索できる | ![]() 病院・施設側からスカウトをもらえる |
ナースではたらこ![]() | ![]() 約600件 | ![]() 電話相談が24時間対応 | ![]() 求人が出てない病院でも逆使命できる |
ナースパワー![]() | ![]() 約3,700件 | ![]() 勤務形態や勤務場所の選択肢が広い | ![]() 応募書類や面接対策のサポートが丁寧 |
看護roo!![]() | ![]() 約1,900件 | ![]() 「日勤のみ」の求人が豊富 | ![]() 退職時の交渉や転職後もサポート |
ナースジョブ![]() | ![]() 約1,600件 | ![]() 好条件の非公開求人が充実 | ![]() ヒアリングが丁寧 |
スーパーナース![]() | ![]() 約1,100件 | ![]() 全体の約60%が非公開求人 | ![]() サポート歴18年以上で経験豊富 |
MCナースネット![]() | ![]() 約500件 | ![]() 常勤から単発まで働き方が幅広い | ![]() 対面での面談を重視 |
上の表は、福岡でおすすめの転職エージェント10社を求人数・求人の質・サポート内容で比較したものです。
次の項では、10社の中でも特におすすめのTOP5を詳しく紹介していきます。
福岡の転職エージェントおすすめランキングTOP5!
- 福岡での求人数が多いか
- 求人の質は良いか
- サポート内容が充実しているか
看護師の転職エージェント厳選10社の中から、上記3つの基準からTOP5を選びました。
5社それぞれの特徴・おすすめできる人・口コミを紹介しているので、ぜひ参考にしてみください。
看護のお仕事

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 充実した求人数とサポートの質が良い |
福岡の公開求人数 | ![]() 約5,100件 |
求人の質 | ![]() 求人数が豊富で 派遣登録もできる |
サポート内容 | ![]() 退職時や入職後のサポートも丁寧 |
看護のお仕事の特徴
- 全国の公開求人数が15万件以上と業界トップクラス
福岡の求人数も豊富で希望の転職先を見つけやすい! - 全国12万件以上の医療機関の職場情報を把握
求人情報ではわからない、リアルな職場情報を事前に入手できる! - 退職時・入職後のサポートにも対応
不安が大きい退職時や入職後も相談できて心強い!
看護師のお仕事をおすすめできる人・できない人
- 求人数を重視する人
- 経験不足・ブランク明けなど経歴に不安がある人
- 派遣看護師も検討している人
- 円満退職に向けたサポートが必要な人
- 初めて転職する人
- 手厚いサポートを必要としない人
- 祝い金をもらいたい人
- 対面でのサポートを受けたい人
看護のお仕事の強みは、求人数が充実していること。公開求人数は業界でもトップクラスの全国15万件以上。
福岡の求人数も、5,000件を超えています。今回紹介した10社の中で2番目に多いです。
常勤・非常勤の求人のほか、派遣の求人も取り扱っています。派遣看護師も含め、幅広い働き方を検討できます。
また、サポートが丁寧なことも特長です。
転職で大きな不安要素なのが退職。看護のお仕事は、円満退職に向けた相談にも対応してくれます。履歴書・面接など選考対策も丁寧なので、初めての転職でも安心です。
転職後も定期的に連絡をくれるなど、アフターサポートも充実しています。
看護のお仕事の口コミ
続いて、看護のお仕事の口コミをご紹介します。
とても熱心に求人を紹介してもらえることは良いのですが、転職先を早く見つけようというキャリアコンサルタントの姿勢が、逆にプレッシャーに感じることもありました。
もう少しマイペースにじっくり転職先を探しても良かったかなと思っています。
就職活動の経験がなかったため、面接での注意事項や履歴書の書き方などの基本を親身になって教えてくれました。
ナース人材バンク

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 早く転職先を見つけやすい |
福岡の公開求人数 | ![]() 約8,200件 |
求人の質 | ![]() 業界トップレベルの 求人数で選択肢が豊富 |
サポート内容 | ![]() 内定後の労総条件の確認が丁寧 |
ナース人材バンクの特徴
- 福岡の公開求人数が最も多い8,200件以上
選択肢が多く、福岡で希望の転職先を見つけやすい! - 全国の公開求人数18万件以上と業界トップレベル
福岡以外への転居に伴う転職もスムーズ! - 相談窓口が土日祝も対応
在職中で平日忙しくても相談しやすい!
ナース人材バンクをおすすめできる人・できない人
- 求人数を最も重視したい人
- 転職の意思が固まっている人
- 転職先を早く決めたい人
- 福岡以外への転職を検討している人
- 在職中などで平日の連絡が難しい人
- まだ転職する意思が固まっていない人
- 祝い金が欲しい人
- 派遣看護師に転職したい人
ナース人材バンクの求人数は、業界トップクラス。公開求人数は全国18万件以上と圧倒的です。福岡では8,000件以上と今回紹介する中で最も多いです。
サポートの特長は、連絡が丁寧なこと。
連絡の滞りが無く、応募・面接・採用までスムーズに転職活動できます。早く転職したいなら、ナース人材バンクをおすすめします。
ナース人材バンクの口コミ
続いて、ナース人材バンクの口コミをご紹介します。
転職サイト色々登録してみたけどナース人材バンクの電話対応がいちばん好感持てた
— 悪性くん (@ynz8691) September 6, 2019
ナース人材バンクに登録したら、電話面談だって…ただ求人が見たかっただけなのに。
めんどくせっ。— きょんこ (@ccgirl514) February 28, 2014
ダントツにナース人材バンク!他のも色々したけど、ここが一番対応良かった!添削もしてくれるし、何より丁寧!学校の先生かと思った!笑
— あいみん (@abmblue0124) June 27, 2019
マイナビ看護師

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 業界最大手「マイナビ」運営で 求人もサポートも安定している |
福岡の公開求人数 | ![]() 約700件 |
求人の質 | ![]() 病院から一般企業まで 正職員の求人が充実 |
サポート内容 | ![]() 拠点数が豊富で 対面で相談できる |
マイナビ看護師の特徴
- 福岡に拠点があり相談会・セミナーも頻繁に開催
対面サポートが受けやすい!福岡の医療施設の内情にも詳しい! - 全国22ヵ所の豊富な拠点数
全国に拠点があるから、県外への転職もスムーズ! - 転職業界最大手の「マイナビ」運営
豊富な経験から求人の質、サポートに安心感がある!
マイナビ看護師をおすすめできる人・できない人
- 対面でサポートを受けたい人
- 福岡県外への転職も検討中の人
- 初めて転職する人
- 在職中など忙しい状況下で転職活動する人
- 信頼性の高い転職エージェントを利用したい人
- 手厚いサポートを必要としない人
- お祝い金が欲しい人
- 派遣看護師を検討している人
マイナビ看護師の拠点数は、全国22ヵ所。福岡にも支店があるので、対面サポートを受けやすいです。また、全国開催の相談会やセミナーも充実。
転職するかまだ決めていない状態でも、気軽に相談しに行けます。
運営会社は、転職業界の老舗「マイナビ」。長年培ってきた経験から、求人紹介や面接対策、交渉代行など、安定したサポートを受けられます。
マイナビ看護師の口コミ
続いて、マイナビ看護師の口コミをご紹介します。
私は仕事をしながらの転職活動で、情報収集にあてる時間があまり取れませんでしたので、頼ってよかったと思いました。
また、仕事が休みの日にまとめて3つの面接を計画してくださったので、夜勤や引越し準備をしながらの私にとっては、とても助かりました。
面接当日は1つ目の面接が長くなったせいで後が押してしまったのですが、先方への連絡と時間調整をしてくださり安心して次の面接へ行くことができました。
一人ではそこまでできなかったなと思います。
電話の連絡がけっこう頻繁だったことがちょっとストレスでした。親切だと最初は思っていましたが、一日に何度も連絡されたら面倒くさいと思ってしまいますね。
転居に伴う転職のため、その土地の病院については何もわからない状態でした。
そんな中、希望に合った職場を的確に紹介していただき、見学・面接までスムーズに調整していただき、大変助かりました。
ジョブメドレー

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 自分のペースで転職活動できる |
福岡の公開求人数 | ![]() 約1,100件 |
求人の質 | ![]() 希望月給を指定して 求人検索できる |
サポート内容 | ![]() 病院・施設側から スカウトをもらえる |
ジョブメドレーの特徴
- 自分で直接応募・連絡も可能
自分のペースで転職活動を進められる! - 病院・施設側からスカウトが来る
自力で探すだけより、選択肢が広がる! - 転職成功したら祝い金がもらえる
祝い金をもらえる転職エージェントはめずらしい!
ジョブメドレーをおすすめできる人・できない人
- 自分のペースで転職活動したい人
- 手厚いサポートを必要としない人
- スカウト制度を利用したい人
- 祝い金を受け取りたい人
- 履歴書添削や面接対策などもサポートしてほしい人
- 対面でのサポートを希望する人
- 派遣看護師に転職したい人
ジョブメドレーの特徴は、病院・施設への応募や連絡を直接自分でできること。
コンサルタントを介さないため、自分のペースで転職活動をすすめられます。サポートが必要なら、キャリアサポートスタッフへの相談もおすすめです。
求人紹介や面接設定、内定辞退代行などのサポートが受けられます。
ジョブメドレーには、独自のスカウト制度もあります。
スカウト制度とは、プロフィールを見た病院・施設からスカウトの連絡が届くシステム。経歴・スキルを知った上でのスカウトなので、マッチングしやすいといえます。
ジョブメドレーの口コミ
続いて、ジョブメドレーの口コミをご紹介します。
他の転職サイトとは違い、登録しても電話連絡が来ないところが良かった。
急かされたり自分の希望にそぐわない案件を強く勧められたりせず、自分のペースで仕事を探すことができてありがたかった。
就職活動の経験がなかったため、面接での注意事項や履歴書の書き方などの基本を親身になって教えてくれました。
求人を検索しやすかったです。お気に入りに登録しておくだけで病院側から返信が来たり、逆にオファーがきたりして自由度が高いと思いました。
ナースではたらこ

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 給与アップに力を入れている |
福岡の公開求人数 | ![]() 約500件 |
求人の質 | ![]() 求人が出てない病院 でも逆使命できる |
サポート内容 | ![]() 電話相談が24時間対応 |
ナースではたらこの特徴
- 給与アップを目指す「レイズ・ザ・サラリーキャンペーン」実施
給与アップできる求人を紹介してもらえる! - 電話相談窓口が24時間対応
在職中で忙しい人でも相談しやすい! - 希望の病院・施設を逆指名できる
働いてみたい病院・施設への転職が期待できる!
ナースではたらこをおすすめできる人・できない人
- 給与アップを重視している人
- 働きたい病院・施設が具体的にある人
- 在職中に転職活動する人
- 対面で相談したい人
- 転職の具体的な目標や目的が無い人
- 祝い金がほしい人
- 派遣看護師に転職したい人
ナースではたらこは、給与アップできる求人紹介に力を入れた「レイズ・ザ・サラリーキャンペーン」を実施しています。
「残業減」「通勤時間短縮」などの希望条件を叶えたうえで、給与アップも期待できます。
もし、働いてみたい病院・施設が具体的にあるなら「逆指名」することも可能です。コンサルタントが病院・施設に出向き「空き予定はないか」など確認・交渉してくれます。
また、在職中の転職活動にもおすすめです。
ナースではたらこは、電話相談に24時間対応。在職中で平日が忙しくても、土日や夜間に相談できます。
ナースではたらこの口コミ
続いて、ナースではたらこの口コミをご紹介します。
病院を逆指名できるシステムが良かったです。勤務してみたい病院があったのですが、求人が出ていませんでした。
コンサルタントの方に相談をしたところ、病院を訪問してくれ空きがあるかなどを交渉してくれました。
特にないのですが強いて言うのならば、行きたい病院や明確な目標が無い人は、登録しても意味がないのかなと思いました。
また、これはしょうがないことかもしれませんが担当者に当たり外れがあるとも聞きます。
人選を徹底してくれると安心と信頼の素晴らしいサービスになると思います。
「残業を無くして給与がアップするお仕事」をまずピックアップしていただきました。
さらに両親の介護問題も抱えていましたので、その中から実家に近い病院を紹介していただきました。
福岡でおすすめの転職エージェントは看護のお仕事!

- 福岡の求人数が豊富で希望の転職先を見つけやすい!
- 求人情報ではわからない、リアルな職場情報を事前に入手できる!
- 退職時や入職後の相談にも丁寧に対応していて心強い!
上記3つの理由から、看護のお仕事を福岡で最もおすすめ転職エージェントに選びました。看護のお仕事は、医療施設の内情にも詳しいです。
求人情報ではわからない職場環境や離職率なども詳しく把握しています。
転職失敗に多いのが「思っていたのと違う…」という後悔。看護のお仕事を相談すれば、内情を知った上で応募できるので、転職後の後悔を防げます。
福岡で転職エージェント選びに悩んだら、看護のお仕事に相談してみてはいかがですか?
\福岡で最もおすすめ!/看護のお仕事の公式HPを見る
福岡で看護師資格・経験を活かせる企業の転職先6選
看護師でも「一般企業で働いてみたい!」と考える場合も多いと思います。企業への転職なら、看護師の資格・経験を活かせる職場がおすすめです。
ここでは、看護師におすすめの企業の転職先を6つご紹介します。
他職種・異業種への転職のコツなども解説しているので、こちらもぜひチェックしてみてください♪

CRC(治験コーディネーター)
- 被験者(治験を受ける患者)の募集
- 被験者のスケジュール管理や対応
- 症例・副作用・治験終了の報告書作成
- 年収は大体300~450万円ほど
- 基本的に土日祝休み
- 残業は月20時間程度
CRC(治験コーディネーター)とは、製薬会社、医療機関、被験者の3者間に立ち、治験を調整・サポートする仕事です。
CRCに求められるのは、医療についての知識や理解。そのため、CRCの約70%が看護師や臨床検査技師などの医療系の国家資格保有者です。
看護師資格や経験が活かせる仕事といえます。
CRA(臨床開発モニター)
- 治験を依頼する医療機関・医師を選定・契約
- 医療機関への治験薬の交付・管理
- 治験のモニタリング・報告書作成
- 年収は大体450~800万円ほど
- 基本的に土日祝休み
- 残業は月20~30時間ほど
- 日本全国の治験に立ち会うため出張が多い
CRA(臨床開発モニター)とは、治験をモニタリングする仕事です。モニタリングとは、進捗状況の確認や治験が適切に行われているかを調査すること。
CRAに必要とされるのは、医療システムや薬品などの知識。そのため、医療系国家資格があると有利になる傾向があります。
看護師資格や経験が活かせる仕事といえます。
産業看護師
- 従業員のケガや急病への応急処置
- 従業員の健康相談・管理
- 従業員のメンタルヘルスサポート
- 検診の対応
- 年収は大体400~500万円ほど
- 土日祝休みが多く、休日出勤もほとんど無い
- 残業もほとんど無い
産業看護師とは、一般企業で働く従業員の健康サポートを行います。看護師資格は必須条件です。
職場は企業内に設置されている医務室や健康管理室。
病院勤務と異なり他に看護師がいない分、1人で判断して業務をこなします。そのため、ある程度の臨床経験が必要です。
メディカルコールセンター
- 感染症・疾患についての電話相談
- 顧客向けに製品・サービスについての問合せ・健康相談
- 相談内容の記録作成
- 年収は大体300~400万円ほど
- 24時間体制の場合、夜勤や土日出勤もある
- 残業無しがほとんど
メディカルコールセンターとは、健康・薬・医療機器などについての電話相談窓口。応募条件には、看護師の臨床経験2~5年以上としている場合が多いです。
主な勤務先は下記となります。
- 県庁・保健所
- 民間の電話健康相談サービス会社
- 製薬会社・医療機器メーカー
- 保険会社
フィールドナース(クリニカルスペシャリスト)
- 医療機器の説明やデモンストレーション
- 医療機器や疾患の説明会・勉強会などの企画・実施
- 製品や症状に関する文献・データの収集・提供
- 医療機器導入時の立会い・アフターフォロー
- 年収は大体400~600万円ほど
- 基本的には土日祝休みで、学会などで休日出勤もある
- 残業は月15~30時間ほど
フィールドナースとは、医療機器メーカーに勤務し、営業をサポートする仕事。別名「クリニカルスペシャリスト」とも呼ばれます。
主な業務は、医師や看護師などに自社製品の使用方法の説明やデモンストレーションを行うこと。
必要なのは、医療システムや疾患などの知識です。そのため、看護師資格のほかに豊富な臨床経験が重要視されます。
MR(医薬情報担当者)
- 医薬品の用法・用量などの正しい情報提供
- 医薬品PRのための医師による講演会の企画・開催
- 医薬品の副作用など、医療現場からの情報収集
- 年収は大体600~700万円ほど(1,000万円超えもある)
- 残業は40時間以上のことも多い
- 常に医療機関を回るため1日のスケジュールの自由度が高い
MR(医薬情報担当者)は、製薬会社の営業・広報担当のこと。取り扱うのは、病院で処方される「医療用医薬品」です。
主な業務は、医師や薬剤師に向けて医薬品の品質・有効性・安全性を伝えること。
実は、MRは看護師資格があっても優遇されるわけではありません。とはいえ、医療従事者だった経験・知識が役立つ仕事といえます。
求人倍率や平均年収は?福岡の転職事情!
- 福岡の有効求人倍率:1.02倍※1
- 福岡の平均年収:460.7万円※2
有効求人倍率とは:全体の求人数をハローワークに登録済みの求職者で割った値
福岡労働局の調査によると、2020年6月の看護師・助産師・保健師の有効求人倍率は1.02倍。看護師のみでの統計なら、もう少し高くなると思われます。
福岡の看護師の平均年収は460.7万円。その内訳は、平均月収31.8万円+平均年間賞与78.4万円。
それに対し、全国の看護師の平均年収は、482.4万円。その内訳は、平均月収33.4万円+平均年間賞与81.6万円。福岡の年収の水準は全国的に見るとやや低いことがわかります。
※1 参考資料:厚生労働省 福岡労働局「職業別:有効求人・求職状況」
※2 参考資料:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
※3 参考資料:厚生労働省「一般職業紹介状況」
福岡の転職エージェントに関するQ&A
福岡の転職エージェントに関するQ&Aをご紹介します。
複数の求人に同時に応募しても良いの?
同時に複数応募してもOKです。複数に応募した方が、面接を受けた上で比較できます。
なので、より自分に合った転職先を見つけやすいです。
転職エージェントが面接日の調整や内定辞退を代行してくれるので、負担もそれほど大きくありません。
複数の転職エージェントに登録しても良いの?
複数社に登録してもOKです。複数登録を禁止している転職エージェントはありません。
むしろ、おすすめです。
看護師の転職エージェントには、それぞれに強み・弱みがあり、取り扱っている求人にも違いがあります。
複数社に登録することで求人の幅が広がり、それぞれの弱みを補い合えます。
転職エージェントに紹介してもらった求人を断っても良いの?
断ってOKです。「希望に沿わない」「自分に合っていない」と感じる求人なら、キッパリ断りましょう。
ここで遠慮しては、転職エージェントが逆効果です。
転職エージェントを利用したことで、自分の希望に合わない転職先を選んでしまうことになります。
福岡でおすすめの転職エージェントまとめ!
- 福岡の求人数が豊富で希望の転職先を見つけやすい!
- 求人情報ではわからない、リアルな職場情報を事前に入手できる!
- 退職時や入職後の相談にも丁寧に対応していて心強い!
自分に合った転職エージェントは人それぞれ違います。今回紹介したTOP5はどこも大変おすすめです。福岡での転職を考えているなら、ぜひ参考にしてみてください。
中でも、看護のお仕事は福岡で最も利用しやすい転職エージェントといえます。
福岡の求人数が豊富でサポートも丁寧なので、登録しておいて間違いありません。エージェント選びに迷ったら、とりあえず看護のお仕事へ相談してみることおすすめします♪
担当の方が同年代の女性で、親しみを持ってやり取りをさせていただくことができた。また、メールや電話なども迅速で丁寧な対応をしてくれた。
面接に同行していて頂き、事前の私の希望や確認事項について、追加で質問をしてくれるなど、心強い対応をしてくださった。