
項目 | 詳細 |
---|---|
公開求人数 | ![]() 約16,000件 |
求人の質 | ![]() 単発やレアな求人も豊富 |
サポートの質 | ![]() 対面での面談を重視 |
利用しやすさ | ![]() 全国24拠点 |
総合評価 | ![]() 求人の種類が豊富 |
運営会社 | 株式会社 メディカル・コンシェルジュ |
設立 | 2000年9月7日 |
営業時間 | 月~金 9:00-19:00 |
特徴 | 常勤から単発まで幅広い働き方に対応 |
17万人以上の看護師が登録する転職支援サービス「MCナースネット」。医療・介護の人材サービスに特化したメディカル・コンシェルジュが運営しています。
と思いつつ、それだけでは自分に合った求人サイトかどうかはわからないですよね?
- 利用者の口コミ
- 求人の質
- サービス内容
これらを知ってから登録するかどうか判断したいところ。
そこで、実際にMCナースネットを利用した人にアンケートを実施!その結果をもとに、リアルな口コミやサービスの特徴などをまとめました。
さらに、登録や退会の方法を画像付きで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
\とりあえず公開求人を見てみる/ MCナースネットの公式HPを見る
目次
- 1 【結論!】MCナースネットをおすすめできる人・おすすめできない人はズバリこれ!
- 2 MCナースネットの評判は?良い&悪い口コミをまとめました!
- 3 他社の転職エージェントと比較したMCナースネットの強み・弱みまとめ!
- 4 【画像付き】MCナースネットの登録から転職までの流れを解説
- 5 MCナースネットは給料日を待たずに受け取れる!フレックスチャージを解説
- 6 札幌から福岡まで支社は全国24ヵ所!各支社のサポートが手厚い
- 7 MCナースネットの退会方法は電話かお問い合わせフォームから!
- 8 MCナースネットについてのQ&A
- 9 株式会社メディカル・コンシェルジュの会社概要
- 10 MCナースネットは看護師として仕事の幅を広げたい人におすすめ
【結論!】MCナースネットをおすすめできる人・おすすめできない人はズバリこれ!
- 1日単位の単発の仕事を探している人
- 派遣で働きたい人
- 病院以外の看護の仕事に興味がある人
- コンサルタントと直接会って面談したい人
- 履歴書や面接のアドバイスが欲しい人
- 担当者が面接に同行してほしい人
- お祝い金や転職支援金をもらいたい人
- 平日や夜間しか電話連絡ができない人
- 求人数を重要視している人
MCナースネットの最大の特徴は、取り扱っている求人の働き方・仕事内容が幅広いことです。MCナースネットが取り扱う求人の働き方は大きく分けて4つ。
- 常勤
- 非常勤・パート
- 短期・長期の派遣
- 1日単位からの単発
1日単位の単発の仕事を探せる看護師専門の求人サイトはなかなかありません。働き方の選択肢が多いのでライフスタイルに合った仕事が見つかりやすいといえます。
また、MCナースネットは、働く施設や仕事内容も選択肢が多いです。
- 病院、クリニック勤務
- 介護施設勤務
- 訪問看護
- 産業保健
- 保健師
- 医療器具関連
- 巡回検診
- 治験関連
- コールセンター
- ツアーナース(旅行添乗)
- イベント時の救護待機
他の転職エージェントでは、あまり見られない求人も多く取り扱っています。
例えば「ツアーナース」や「イベント会場での救護待機」「巡回検診」など。単発の仕事を取り扱っているMCナースネットならではの求人といえます。
- ツアーナース…学生の修学旅行などに同行し体調をサポートする仕事
- 巡回検診…企業、学校、公民館などに病院側が出向いて行う検診
また、看護の資格を活かしつつ、看護以外の業務に携わる求人も取り扱っています。例えば「治験関連」や「コールセンター」など。
- 治験関連…治験関連企業に勤めて、新薬の開発をサポートする業務
- コールセンター…救急や健康についての電話相談を受ける業務
\ツアーナースや検診の求人も多数/MCナースネットの公式HPを見る
MCナースネットの評判は?良い&悪い口コミをまとめました!
調査方法 | クラウドワークスでの口コミ募集 |
調査期間 | 2020年4月1日~2020年4月10日 |
調査対象者 | MCナースネットの利用者 |
調査人数 | 10人 |
上記内容でアンケートを実施!特に多かった内容を「良い口コミ」「悪い口コミ」に分けてそれぞれご紹介します。
MCナースネットの悪い口コミ
まずは悪い口コミから。
悪い口コミ①:問合せへの返事が遅かった
悪い口コミ②:選考対策がマニュアル通りだった
実際に受けるところが絞れてきた際の選考対策に対してはどことなく抽象的で、マニュアル通りだった気がします。
「言われなくてもわかる」ということも多々あり「もう少しテクニカルな対策をしてほしかった」というのが正直な感想です。
悪い口コミ③:派遣先の知識が浅い
悪かったところは、スタッフが派遣先の会社に対する詳しい情報を把握していないことがあることです。
詳しく質問しても、パンフレットに記載されている情報を教えられるだけなので困りました。
MCナースネットの良い口コミ
続いて、良い口コミをご紹介します。
良い口コミ①:スタッフの対応が丁寧で熱心
私の経験を活かせる、希望の条件を可能な限り網羅した求人をどんどん提案してくれた。
その提案力はとても良かったです。また、相手側に私を売り込んでくれる動きがあったのも良かったです。
良い口コミ②:気軽に1日単位から働ける
親の介護のため、仕事を一時期辞めていたのですが、少しずつ働いていこうと思い、mcナースネットに登録しました。
mcナースネットのシフトは1日単位の申告制になっているため、好きな時に働くことができました。前日に申し込んでも働けました。
コンスタントに仕事があるので、気楽にいつでも働けるのが良かったです。
良い口コミ③:初心者可のレアな求人が見つかる
MCナースネットの口コミから分かったことまとめ!
アンケート結果では、スタッフの対応に対する感想にバラつきがありました。担当者によって知識や経験に個人差はあるようですが、全体的には満足度の高い評価でした。
アンケート結果で最も多かったのが
- 1日単位で働けるのは気楽で便利
- レアな仕事は良い経験になった
という声。病院・クリニック以外の現場で働くことは、短期間で知識や経験を得られる良い機会となるようです。
\単発のレアな求人が見つかる/ MCナースネットの公式HPを見る
他社の転職エージェントと比較したMCナースネットの強み・弱みまとめ!
MCナースネット | マイナビ看護師 | ナースではたらこ | スーパーナース | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
公開求人数 | 約16,000件 | 約39,000件 | 約10,000件 | 約27,000件 |
求人比率 | 常勤:56% 非常勤:27% 派遣:12% 単発:5% | 常勤:67% 非常勤:33% 派遣:- 単発:- | 常勤:75% 非常勤:25% 派遣:- 単発:- | 常勤:46% 非常勤:26% 派遣:23% 単発:4% |
全国の拠点数 | ![]() 24ヵ所 | ![]() 22ヵ所 | ![]() 36ヵ所 | ![]() 14ヵ所 |
対応の早さ | ![]() 平日9:00-19:00 | ![]() 平日9:30-20:30 土曜:9:30-17:30 | ![]() 24時間対応 | ![]() 平日9:00-18:00 |
サービス内容 | ![]() 対面面談 選考対策 アフターサポート 面接同行 イベント開催 給与前払い可 | ![]() 対面面談 選考対策 アフターサポート 面接同行 イベント開催 | ![]() 対面面談 選考対策 アフターサポート 面接同行 | ![]() 対面面談 選考対策 アフターサポート |
MCナースネット以外にも看護職専門の転職エージェントはたくさんあります。
ここでは、他社と比較したMCナースネットの強みと弱みをご紹介します。エージェント選びに迷っているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
MCナースネットの弱み
- 他社と比較して公開求人数がややもの足りない
- 祝い金や転職支援金がもらえない
- 電話でのお問合せの対応時間が平日のみ
MCナースネットの強み
- 勤務期間が1日~長期と幅広く、生活スタイルに合わせやすい
- 拠点数が多く地方でも対面相談可能だから、担当者と意思疎通しやすい
- 全国各地でイベント開催しているから、気軽に相談しに行ける
- サポートが充実しているから、初めての転職でも安心
- 派遣の場合は、給与の前払いも可能
MCナースネットの強み・弱みまとめ
MCナースネットは他社と比較して求人数ではやや劣っています。
しかし、求人の種類では負けていません。他社ではなかなか取り扱っていない「ツアーナース」や「巡回検診」などレアな求人が見つかります。
また、全国各地に支社があり、対面での面談を重視しています。直接会って相談することで、希望や悩みなど担当者としっかりすり合わせできます。
施設見学や面接など一人では心細いと感じる場合でも、担当者が同行してくれるので安心です。
\手厚いサポートが受けられる/ MCナースネットの公式HPを見る
【画像付き】MCナースネットの登録から転職までの流れを解説
- 会員登録
- 担当者との面談
- 仕事紹介
- 応募先との面接
- 内定
- 入職
それぞれ詳しくご紹介します。
会員登録
MCナースネットの登録方法は2通りあります。
- 公式サイトから
- 電話から
登録方法①公式サイトとから登録
1.公式サイトにアクセスし「会員登録(無料)」をアップ
2.基本情報を入力して「次へ」をタップ
3.面談場所・日時を任意で申し込み
4.入力内容を確認して「送信する」をタップ
5.登録完了
6.登録したメールアドレスにマイページへのログインIDとパスワードが届く
マイページにログインできるようになります。
登録方法②電話で登録
0120-147-416
(平日9:00~19:00)
MCナースネットを運営しているメディカルコンシェルジュから登録します。その時に「ナースネットを見た」と伝えるとスムーズです。
面談
登録時や登録後に設定した日時・場所で担当者と面談します。希望条件や悩み・不安など、遠慮せず伝えることがポイントです。
仕事紹介
面談でヒアリングした内容をもとに担当者が求人を提案してくれます。希望に合った求人が見つかれば、担当者が事前見学や面接の設定を進めてくれます。
応募先との面接
応募先との面接には担当者が同行します。条件面など面接官に直接聞きにくい質問があれば、フォローしてくれるので心強いです。
内定
内定をもらったら、契約手続きを担当者がサポート。契約書や入職書類への質問にも対応してくれます。
入職
入職後のアフターフォローもあります。
- 「契約内容と業務内容が違う!」
- 「新しい環境に馴染めない…」
など、悩みがあれ担当者やメディカル・コンシェルジュに電話で相談できます。
\MCナースネットに登録してみる/ MCナースネットの公式HPを見る
MCナースネットは給料日を待たずに受け取れる!フレックスチャージを解説
MCナースネットには、給料日を待たずに給与を受け取れる「フレックスチャージ」という制度があります。フレックスチャージの利用条件や注意点などをお伝えします。
フレックスチャージの利用条件と注意点
フレックスチャージを利用できるのは、MCナースネットから支払われる給与のみ。つまりMCナースネットと派遣契約した人のみが利用できます。
- 1回の利用500円+税の手数料がかかる
- 申請金額には上限があり、勤務日数や社会保険料によって異なる
フレックスチャージの利用はマイページから
フレックスチャージの利用方法をご紹介します。
1.マイページから利用申し込み
マイページにログインし、利用申込みと希望する勤務分のタイムカードを提出します。
2.振込額の申請
申し込みから1営業日以内にメールが届くので、三菱UFJ銀行の仮払いメニュー画面で金額を申請します。
3.登録口座に振り込まれる
最短で翌営業日には、MCナースネットに登録済みの銀行口座に希望の金額が振り込まれます。
\給料日前に給与受け取りが可能/ MCナースネットの公式HPを見る
札幌から福岡まで支社は全国24ヵ所!各支社のサポートが手厚い
全国に拠点があるMCナースネットは、各地域ごとのサポートが手厚いことも特徴です。
MCナースネットは全国24拠点
恵比寿本店 | 新宿本社 | 札幌支社 | 仙台支社 |
さいたま支社 | 池袋支社 | 柏支社 | 千葉支社 |
町田支社 | 横浜支社 | 静岡支社 | 浜松支社 |
名古屋支社 | 京都支社 | 大阪支社 | 梅田支社 |
なんば支社 | 神戸支社 | 岡山支社 | 広島支社 |
高松支社 | 松山支社 | 北九州支社 | 福岡支社 |
MCナースネットを運営しているメディカル・コンシェルジュの拠点数は全国で24ヵ所!各支店でそれぞれ独立したWebサイトも運営しています。
支社ごとのLINEアカウントもある
各支社ごとのLINEアカウントもあります。LINEアカウントの確認は、各支社のWebサイトから可能です。友達追加すると、求人情報が届きます。
アカウントは長期求人用と単発求人用で分かれているので、必要な情報だけGETできてとっても便利です。
各地でイベントを開催
- お仕事相談交流会
- 復職支援セミナー
- 看護助手セミナー
- コールセンターのお仕事説明会
- 検診のお仕事セミナー
MCナースネットは、各地でセミナーや相談会などのイベントを開催しています。イベントの日時や場所などの情報は、各支社のWebサイトから確認できますよ。
どのイベントも参加は無料で、QUOカード500円分などの参加特典がもらえるイベントもあります。
支社が無い地域には出張登録会を開催
MCナースネットは、支店が近くにない地方まで出向いて出張登録会も行っています。
駅近の場所で開催するので、アクセスも大変便利です。開催地は、公式サイトの出張登録会情報一覧のページから確認できます。
MCナースネットの退会方法は電話かお問い合わせフォームから!
MCナースネットの公式サイトには、退会申請専用のページなどはありません。電話か問合せフォームから退会依頼します。その依頼方法は下記4通りあります。
- メディカル・コンシェルジュへ電話
- 最寄りの支社へ連絡
- 公式サイトのお問い合わせフォームから連絡
- マイページのお問い合わせフォームから連絡
1.メディカル・コンシェルジュへ電話
0120-147-416
(平日9:00~19:00)
上記番号に電話して「退会したい」と伝えてください。
2.最寄りの支社へ連絡
お住まいの最寄りの支社へ電話またはメールで伝えます。それぞれの支社の連絡先は公式サイトの拠点一覧から確認できます。
3.公式サイトのお問い合わせフォームから退会依頼
公式サイトのお問い合わせフォームから退会依頼する方法をご紹介します。
1.公式サイトのトップページ下部にある「お問い合わせ」をタップ
2.お問い合わせフォームの必須項目を入力
3.お問い合わせ内容で退会希望を伝える
退会依頼の文章例
お世話になっております。
退会依頼のため連絡いたしました。転職先が決まったので、退会の手続きを進めていただけますか?
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
4.入力内容を確認し「送信をタップ」
4.マイページのお問い合わせフォームから退会依頼
マイページのお問い合わせフォーㇺからも退会手続きが可能です。
1.MCナースネットのマイページのログイン画面にアクセス
2.マイページにログイン
3.右上のメニューから「お問い合わせ」をタップ
4.お問い合わせフォームを入力し「次へ」をタップ
5.お問い合わせ内容を確認し「送信する」をタップして完了
メディカル・コンシェルジュからメールが届いて完了
MCナースネットについてのQ&A
MCナースネットによくある質問とその回答をまとめました!
他社の転職エージェントや派遣会社にも登録しても大丈夫?
問題ありません。
転職エージェントや派遣会社は、得意分野・特典など違いがあります。それぞれの弱点をカバーできるので、複数の会社を併用するのはむしろおすすめです。
祝い金や友達紹介特典などはないの?
祝い金などはないですが、MCポイントという制度があります。
MCナースネットに会員登録すると、MCポイントが付与されます。友達紹介や各種キャンペーンに参加することでさらに貯まります。貯まったポイントは
- 全国各地の特産品
- キッチン用品
- 商品券
- 日本ユニセフ協会への募金(1ポイント=1円)
などと交換でき、中には25,000円相当の商品もあります!
MCメンバーズカードってなに?
MCナースネットに面談登録した際に、MCメンバーズカードをもらえます。運営会社のメディアコンシェルジュが提携している
- 飲食店
- フィットネス
- エステ
- 英会話教室などの習い事
などで、MCカードを提示すると割引などの特典が受けられます。
株式会社メディカル・コンシェルジュの会社概要
サービス名 | MCナースネット |
会社名 | 株式会社 メディカル・コンシェルジュ |
本社住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F |
設立 | 2000年9月7日 |
従業員数 | 370名 |
電話番号 | 03-5798-8033 |
MCナースネットは看護師として仕事の幅を広げたい人におすすめ
- 1日単位の単発の仕事を探している人
- 派遣で働きたい人
- 病院以外の看護の仕事に興味がある人
- コンサルタントと直接会って面談したい人
- 履歴書や面接のアドバイスが欲しい人
- 担当者が面接に同行してほしい人
MCナースネットは「働き方」「働き場所」「仕事内容」の選択肢が広い求人サイトです。
- 安定した仕事に就きたいなら「常勤」
- 家庭やプライベートを軸に働きたいなら「非常勤・パート」
- 短期・長期と期間を決めて働きたいなら「派遣」
- 空いてる日に気軽に働きたいなら「単発」
このように、MCナースネットなら自分の理想の働き方に合った求人を見つけやすいです。
また、短期の派遣や単発の求人では、病棟勤務ではできない仕事も経験できます。仕事の幅を広げるチャンスともいえますよね♪
仕事の幅が広がれば、新たな理想の働き方が見つかるかもしれません。
自分の理想の働き方を発見・実現したいなら、MCナースネットはおすすめです!試しに求人検索してみてはいかがでしょうか?
\仕事の幅が広がる!/ MCナースネットの公式HPを見る
不安や相談したいことがあって問い合わせをしても、なかなか返事をもらえないことが何度かありました。
それにより「不安に押しつぶされそう」と感じることがあったほどで、もっと連絡はスムーズにしたかったというのは感想として残っています。