
東京で薬剤師として転職するのであれば、転職エージェントの利用がおすすめです。
そのため、自分だけでは理想の転職先が見つけづらい可能性があるんですね。
ですが東京には、薬剤師専門の転職エージェントがたくさんあります。そのため「どの転職エージェントがいいかわからない…」と悩むこともあると思います。
そこで、おすすめな転職エージェントの選び方は以下の3つです。
- 東京での求人数が多いか
- 求人の質は良いか
- サポート内容が充実しているか
これら3つの選び方を基準に、東京でおすすめな転職エージェントをお伝えします。これから東京で転職しようと思っている場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
\ランキングを今すぐチェック!/東京でおすすめの転職エージェントを見る
目次
東京で口コミや評判の良い転職エージェント10社を徹底比較!
エージェント名 | 東京の求人数 | 求人の質 | サポート内容 |
---|---|---|---|
マイナビ薬剤師![]() | ![]() 6,000件以上 | ![]() 高収入や休日など 待遇の良い求人も多数 | ![]()
|
薬キャリ![]() | ![]() 5,000件以上 | ![]() 業種や収入面など 幅広いニーズから 求人を探しやすい | ![]()
|
ファルマスタッフ![]() | ![]() 9,000件以上 | ![]() 調剤薬局や 派遣薬剤師の 転職に強い | ![]()
|
リクナビ薬剤師![]() | ![]() 6,000件以上 | ![]() 年収が高い大手企業の 求人も取り扱っている | ![]()
|
ファルメイト![]() | ![]() 約1,500件以上 (派遣特化) | ![]() 高時給の 派遣求人が多め | ![]()
|
ヤクジョブ![]() | ![]() 8,000件以上 | ![]() 高収入の 求人もアリ | ![]() サポートが手厚い |
薬剤師転職ドットコム![]() | ![]() 1,000件以上 | ![]() 高待遇の求人も 見つかる可能性アリ | ![]() 丁寧な対応が好評 |
アプロ・ドットコム![]() | ![]() 5,000件以上 | ![]() 調剤薬局と ドラッグストアの 求人が多い | ![]() 希望に合う求人を 細かく調べてくれる |
ファーマキャリア![]() | ![]() 5,000件以上 | ![]() 高収入な求人もアリ | ![]() オーダーメイド求人を 提案してくれる |
ファーネットキャリア![]() | ![]() 3,000件以上 | ![]() 高収入の求人や ママ薬剤師におすすめな 求人も取り扱っている | ![]() アドバイザーの丁寧な 対応に定評あり |
東京で薬剤師として転職するうえで、まずはおすすめな転職エージェントを10社比較しました。
それぞれ求人の数や取り扱う業種などが異なります。転職の目的と照らし合わせながら、最適な転職エージェントを選びの参考にしてみてくださいね!
そこで、この10社からさらに絞ってランキング形式でお伝えしていきますね!
東京の転職エージェントおすすめランキングTOP5!
- 東京での求人数が多いか
- 求人の質は良いか
- サポート内容が充実しているか
比較した10社の中から、特におすすめな転職エージェントを5つランキング形式でお伝えしていきます。
選び方の基準は冒頭でもお伝えした通り、上記の3つです。それぞれ参考にしてみてくださいね♪
マイナビ薬剤師
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 求人数、求人の質、サポート内容すべてバランスが良い |
東京の求人数 | ![]() 6,000件以上 |
求人の質 | ![]() 高収入や休日など待遇の良い求人も多数 |
サポート内容 | ![]() 都内の拠点で対面サポートが可能。 面接対策や応募書類の添削などきめ細かいサポート。 |
マイナビ薬剤師の特徴
- 積み重ねられた歴史と豊富な実績でご利用者満足度NO.1!(2019年10月楽天インサイト調べ)
これまでの実績から築き上げた信頼とノウハウにより、安定感のあるサポートが可能! - 取り扱う業種や企業が豊富で理想の求人を探しやすい
求人数だけでなく、求人の質も充実しており、迷ったらまずは登録しておきたい転職サイト - キャリアアドバイザーの情報量が多く、質の高い求人も見つけやすい
キャリアアドバイザーが直接現場でヒアリングしており、待遇や労働環境などリアルな情報も得やすい
マイナビ薬剤師をおすすめできる人・できない人
- 面接対策や同行、書類添削など幅広いサービスを望む人
- 調剤薬局やドラッグストア、病院など幅広い業種から自分に合いそうな求人を探したい人
- 対面サポートを望む人
- 派遣よりも正社員で働きたい人
- 転職初心者で不安が大きい人
- 派遣で働きたい人
- 自分のペースでゆっくり転職活動したい人
マイナビ薬剤師を運営するマイナビグループは、1973年の設立から人材事業を含め幅広く事業を展開してきました。
その長い歴史の中で築き上げた信頼とノウハウから、マイナビ薬剤師はご利用者満足度NO.1の実績を誇っています。(2019年10月楽天インサイト調べ)
さらにキャリアアドバイザーは直接現場で働く薬剤師からヒアリングを行うことで職場のリアルな情報も得ています。
都内にある拠点では対面での面談も可能。転職活動に不安がある場合はぜひ登録してみてくださいね!
マイナビ薬剤師の口コミ
派遣で働くことも考えていたので、派遣の求人がなかったことはちょっと惜しかったかなという思いでした。
派遣の求人もちゃんとあったとしたら、非常に満足していただろうなといったサービスでしたね。
自分が提示した条件を満たす働き口を探してくれます。福利厚生、住宅補助など自分が重きをおくところをキチンと把握した内容の働き口を提示してくれました。
担当の方がついてくださり、相談や連絡が取りやすいです。こまめに連絡やメールをくれ、転職の後押しをしてくれます。
薬キャリ
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 高いサポート力が高評価 |
東京の求人数 | ![]() 5,000件以上 |
求人の質 | ![]() 業種や収入面など幅広いニーズから求人を探しやすい |
サポート内容 | ![]() 対面サポートはないが丁寧な対応でレスポンス早い |
薬キャリの特徴
- 他社の求人も検索可能なため多くの情報を得られる
他社の求人も検索できるため、薬キャリに登録するだけで幅広い情報収集が可能 - レスポンスが早く、スピーディな転職がしやすい
対面サポートはないものの、エリア問わず対応が早く丁寧なので早めに転職したい人にはおすすめ - 派遣やパートなどの求人もあるため柔軟な働き方を選びやすい
正社員以外の求人もあり、ライフスタイルを考慮した転職活動ができる
薬キャリをおすすめできる人・できない人
- 他社の求人を含め、多くの情報を集めたい人
- 病院や薬局で働きたい人
- 派遣やパートなど、働き方を選びたい人
- 転職をすでに経験したことがある人
- 対面サポートを望む人
- 転職未経験の人
- 自分のペースでゆっくり転職したい人
薬キャリの大きな特徴は、登録すると薬キャリの求人情報はもちろん、他社の求人も検索できるというところです。
多くの求人情報を得られるため、まずは情報をたくさん集めたいという場合にはおすすめです。
素早く情報を集めてできる限り早く転職したい場合にはおすすめです。
東京の場合、企業や店舗の数も多く、その分求人も多く出ていることがあります。一度登録し、どんな求人があるのかぜひチェックしてみてくださいね。
薬キャリの口コミ
転職サービスをいくつか利用したのですが、その中でも採用までの時間がダントツ早いです。
この日までに仕事をきめたいと希望していた日があったのですが、それよりも早く決定しました。
また、早さだけでなく対応も丁寧です。
面談がなかったぶん仕方ないことではあるのですが、電話の数、メールの数がちょっと多いかなといった印象がありました。
昔からしつこいのが苦手なタイプでありましたので、そういったのは少しだけ好感が持てなかったなと思っていました。
扱っている求人数が多く、正社員・派遣社員・パート、いずれの形態の求人も一定数ある。
また都会に限らず、地方の求人も多くあり、かつ病院や薬局どちらの求人も扱っている。
エージェントの対応が誠実で優しい。基本的に求職者のペースで求職者主体で進めてくれる。
エージェントが挙げた求人を一方的に勧めてくるようなことはない。
ファルマスタッフ
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 豊富な求人と対面による安定したサポート |
東京の求人数 | ![]() 9,000件以上 |
求人の質 | ![]() 調剤薬局への転職には強い |
サポート内容 | ![]() 安定感のある対面サポート |
ファルマスタッフの特徴
- 調剤薬局の求人が多く、調剤スキルを身につけたい場合はおすすめ
調剤薬局への転職を考えている場合はぜひ登録したい転職サイト - 対面サポートが受けられるため、転職初心者でも利用しゃすい
対面サポートにより、転職に関する不安や悩みも相談しやすい - 正社員だけでなく派遣の求人もあるため、ライフスタイルを考慮しやすい
ライフスタイルに合わせた転職活動がしやすい
ファルマスタッフをおすすめできる人・できない人
- 調剤薬局やドラッグストアへ転職してみたい人
- 対面でのサポートを望む人
- 派遣で働いてみたい人
- 充実した教育サービスを受けて勉強したい人
- 大手企業の求人を多く紹介してほしい人
- できるだけ急いで転職したい人
- 正社員の求人のみたくさん紹介してほしい人
ファルマスタッフは、全国的に調剤薬局を展開する「日本調剤グループ」が運営しています。そのため、主に調剤薬局への転職に強い転職エージェントです。
ですが調剤薬局だけではなく、ドラッグストアや病院など多くの求人を取り扱っています。
対面での面談もでき、丁寧な対応が好評です。
ファルマスタッフの口コミ
初回面談が担当エージェントと直接会っての対面でした。顔を合わせて話ができたので、転職のパートナーとして安心して任せることができました。
また、実際に転職先との面接の際にも、担当エージェントが同行し面接に同席してくれました。
聞きにくい質問などに対応して頂き、非常に心強かったです。
電話やメールなどの細かい対応が遅いと感じました。他のサイトに比べると「スピーディな対応」ができていない側面があるようです。
ですが一方で、スピーディな対応が売りのサイトは「強引すぎる」といった感じもあります。
ゆっくり転職を検討したい方には、逆にメリットになるかもしれません。
薬剤師としての私のスキルを多く引き出してくれるエージェントとお付き合いできたことが、全てに対して良かったと感じることであります。
そのエージェントのスキルの高さは他の転職サイトに比べて一段上という風に感じる次第でありました。
リクナビ薬剤師
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 大手ならではのノウハウがあり、サポート力が高い |
東京の求人数 | ![]() 6,000件以上 |
求人の質 | ![]() 年収が高い大手企業の求人も取り扱っている場合がある |
サポート内容 | ![]() 対応が早く、丁寧なサポート |
リクナビ薬剤師の特徴
- 積極的に求人を紹介してくれる可能性が高く、素早い転職を実現しやすい
希望条件を明確にしておけば最短3日で転職できる可能性がある - 大手企業の求人がみつかる場合もあり、高収入も期待できる
他にはない高待遇の求人が見つかる可能性もあるため要チェック! - 東京在住なら対面サポートも受けやすく、細かい点を相談しやすい
東京在住者にこそおすすめ!
リクナビ薬剤師をおすすめできる人・できない人
- 求人を積極的に紹介してほしい人
- 大手企業の求人を探したい人
- 求人紹介だけでなく、面接のサポートも望む人
- 自分のペースでゆっくり転職活動したい人
- 派遣で働きたい人
リクナビ薬剤師は「最短3日で転職」を実現できる可能性があります。つまり「できる限り早く転職したい」という場合にはおすすめな転職エージェントなんです。
都内であれば対面での面談も可能。「早く転職したいけど、不安も多いな…」という場合は一度登録してみてはいかがでしょう。
リクナビ薬剤師の口コミ
転職条件は定時勤務であることに加え、服薬指導重視の調剤薬局は避けたいと思っていましたが、紹介先に病院が含まれていたのは意外でした。
しかし入院患者さんが中心で 、服薬指導も限定的と聞いて納得。アドバイザーに相談したから見つかった転職先だと思います。
リクナビ薬剤師の退会方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
しょっちゅう電話がかかってきて困るので退会したいのですが、公式サイトに登録方法はあっても退会方法が見当たりません。
よろしくお願いします。
実情を知るためには、勤務条件をチェックすることに加え、実際に「企業の方と会ってみること」が大切だとアドバイスをいただきました。
そこで、キャリアアドバイザーの方に私の志向に合いそうな企業をいくつかピックアップしていただき、できる限り詳細な情報を教えていただきました。
年収もアップし、入社後もストレスなく、前向きに仕事ができています。
ファルメイト
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 派遣で転職するならおすすめ |
東京の求人数 | ![]() 1,500件以上 |
求人の質 | ![]() 高時給の求人が多め |
サポート内容 | ![]() しっかり要望を聞いて対応してくれる |
ファルメイトの特徴
- 派遣特化なため、派遣で転職したい場合はおすすめ
派遣での転職を希望するならまず登録しておきたい転職サイト - 関東・関西圏なら最低時給2,800円保証
派遣薬剤師として高時給が期待できる
ファルメイトをおすすめできる人・できない人
- 派遣薬剤師やアルバイト、パートなど、正社員以外の働き方を希望する人
- 働ける時間が決まっているため高時給を望む人
- 自分の要望をしっかり聞いてほしい人
- 自分のスキルに自信がある人(なくても大丈夫だけど、あった方が選択肢が多い)
- どうしても正社員で働きたい人(正社員もあるが派遣の方が多い)
- とにかくたくさんの求人を紹介してほしい人
ファルメイトは派遣薬剤師の求人に特化した転職エージェントです。さらに関東・関西エリアでは最低時給2,800円を保証しています。
そのため、東京で派遣薬剤師として転職したい場合は非常におすすめです。
「派遣薬剤師として転職したい」「派遣薬剤師の働き方が気になる」という場合は、ぜひ一度登録してみてくださいね!
ファルメイトの口コミ
担当のコンサルタントの方はとても優秀で、信頼できるからだったのでとても好印象でした。
面接の指導や職務経歴書の書き方など、丁寧にサポートしてくれたのでとても助かりました。
派遣薬剤師に対して強みを持っているので、派遣薬剤師を目指したい人にはおすすめできます。
求人数はさほど多くなく、地方によっては大きく差がありました。
見学では色々と教えてくれたり質問してくれたりして良かったのですが、入社後はこちらから言わないとフォローらしいことはそんなにされなかったです。
主婦業と両立できるような職場に変えたいと思っていたので、そういった希望に応じてくれる求人があるのはよかったです。
建前だけでなく、本当に残業なし等環境が整っていました。事前に聞いていた内容と一致いていたので、信頼感はありました。
東京でおすすめの転職エージェントはマイナビ薬剤師!
- 求人数、求人の質、サポートの対応すべてバランスが良い
- 東京の拠点で対面による面談が可能
- サポートが手厚く、転職に不慣れでも利用しやすい
マイナビ薬剤師は、薬剤師の転職エージェントのなかでも求人数と求人の質、そしてサポート内容のバランスが非常に優れています。
そのため、転職の目的に合わせて求人を探しやすいのが大きな魅力です。
そのため、転職経験が少ない場合でも利用しやすいんですね。
「転職活動に不安がある」という場合や「いまの自分が薬剤師としてどんな職場に転職できるのかわからない」という場合など、一度登録して相談してみるのがおすすめです。
\まずは無料で登録して相談!/マイナビ薬剤師の公式HPを見る
薬剤師として東京での転職成功率を上げる3つのコツ
- 転職したい理由をできるだけ明確にしておく
- 転職したいエリアの特徴を把握する
- 転職のスケジュールは余裕を持っておく
ここからは東京での転職率をできるだけ上げられるポイントを3つお伝えしていきます。東京ならではの特徴があるため、ぜひ転職活動前にチェックしてみてくださいね!
転職したい理由をできるだけ明確にしておく
まずは転職理由をできるだけ明確にするということです。
というのも、東京は地方と比べると店舗数や企業が多いです。そのため、求人も多く見つけられる可能性があります。
なので転職したい理由が明確でないと、どんな転職先を選べばいいのか自分でもわかりづらくなってしまうことがあるんです。
そして転職エージェント側も、転職理由が明確でないとどんな求人を紹介していいかわかりづらくなります。
そのため転職したい理由を明確にし、転職先選びの基準をハッキリさせておくのがおすすめです!
転職先選びの基準としては、以下のような例が挙げられます。
- 業種(調剤薬局・ドラッグストア・病院・企業など)
- 待遇(年収◯円以上)
- 休日(月〇日以上)
- 人間関係
- 通勤時間(家から〇分以内)
自分がなぜ転職したいのかを明確にし、上記のような基準に優先順位をつけることで転職先が選びやすくなりますね。
転職したいエリアの特徴を把握する
次に、東京のなかでもどのエリアに転職したいのかを決め、そのエリアの特徴を把握するということです。
東京といってもエリアが幅広いため、たとえば都心部と郊外とでは忙しさや客層も変わります。
また、店舗や企業によっても予想以上に激務になる可能性もあるんです。そのため、転職したいエリアの客層や店舗の特徴など、しっかり確認するのがおすすめです。
転職のスケジュールは余裕を持っておく
転職のスケジュールに余裕を持つことも重要です。
東京の場合、前述したように求人が多く出ていることもあれば、時期や業種によってはあまり求人が見つからない可能性もあります。
また、予想以上に早く求人がみつかり、すぐに面接が決まりそうなのに日程がなかなか合わせられないという可能性もあります。
そのため、柔軟に動けるようにスケジュールには余裕と持っておくことが重要なんですね。
薬剤師として東京に転職して高収入を得る2つのコツ
- 業種ごとの給与事情を把握する
- 転職直後の給与だけでなく、昇給率もチェックする
東京で転職する場合、いまよりも収入を上げたいと考える場合もあるのではないでしょうか。そこで、どうすれば高収入を得られるのかをお伝えしていきますね!
業種ごとの給与事情を把握する
まずは業種ごとの給与事情を把握するということです。薬剤師の場合、一般的に年収の高さは「企業>ドラッグストア>調剤薬局>病院」の順とされています。
そのため、高収入を得るにはどの業種を選ぶべきかも見逃せないポイントです。
そのため、給与が高いからといって必ずしも転職できるとは限りません。
つまり、自分が転職できる、もしくはしたい業種のなかでより収入を上げる方法を選ぶことがもっともおすすめです。
薬剤師として転職して高収入を得る方法をまとめた記事もあるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

転職直後の給与だけでなく、昇給率もチェックする
転職直後の給与だけでなく、昇給率もチェックしておくことも一つのポイントです。
というのも、求人票に記載されている給与が理想より低かったとしても、その後の昇給によって最終的には満足できるだけの給与になることもあります。
そのため、転職後に昇給することも考えたうえで転職先を選ぶのも一つの選択肢ですね。
求人倍率や平均年収は?東京の転職事情!
- 東京の有効求人倍率(※1):2.08倍
- 東京の平均年収:(※2)454,8万円
※1.有効求人倍率とは:全体の求人数をハローワークに登録済みの求職者で割った値
【参考】東京労働局:令和元年雇用失業統制
※2.【参考】令和元年賃金構造基本統計調査
令和元年のデータによると、東京都の全体的な有効求人倍率は2.08倍となっています。数字が1を上回っていれば人手不足であるため、東京の転職事情は売り手市場といえます。
また東京で働く薬剤師の平均年収は、厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、約480万円です。
東京の転職エージェントに関するQ&A
東京の転職エージェントに関するQ&Aをまとめました。気になる点があればぜひチェックしてみてくださいね!
薬剤師として東京で転職する際のおすすめな業種は?
東京であれば比較的多くの業種の求人があるため、自分がどんな業務に携わりたいかにもよります。
ただ、業種によって転職の難易度は当然変わってきます。自分がどんな薬剤師になりたいのかをイメージしながら考えるのがおすすめです!
東京で転職しても地方に転勤する可能性はある?
職場によっては地方に転勤する可能性はあります。特に大手企業で全国的にチェーン店を展開している場合は転勤の可能性もあり得ます。
もし転勤ができない、できるだけしたくないという場合は、必ず転職前に転勤の有無を確認しておくことが重要ですね。
地方から東京に薬剤師として転職する際の注意点はある?
地方から東京に転職する場合は、生活水準と業務内容の違いに要注意です。
特に都心部に転職する場合は、仕事以外にも家賃やその他の出費が増える可能性もありますね。
患者数や客数が予想以上に多く、疲弊してしまうことがあるんですね。
重要なのは、業務内容をあらかじめ確認し、転職後に後悔してしまうことを防ごうということです…!
そのため、可能なら職場を見学したり、転職エージェントに業務内容を詳しく聞いておくのがおすすめです!
東京でおすすめの転職エージェントまとめ!
- 東京でおすすめな転職エージェントはマイナビ薬剤師
- 選ぶ基準は求人数・求人の質・サポート内容
- マイナビ薬剤師は幅広いニーズに対応可能!
- 東京ならではの転職事情も要チェック!
東京でおすすめな転職エージェントは、マイナビ薬剤師です。求人数・求人の質・サポート内容がどれもバランスが良く、転職初心者から経験者まで幅広く利用できます。
ただ、東京では薬剤師の全体的な求人数も比較的多い可能性が高いため、転職理由を明確にしておくのも重要です。
転職の理由が明確になれば、どんな業種がいいのか、どんなエリアが理想なのかもわかりやすくなります。
転職エージェントをうまく利用し、ぜひ東京で満足できる薬剤師ライフを実現させてくださいね♪
面接の時にマイナビのスタッフの方が同行してくれました。
そのため希望する会社の面接時に、私が聞きにくい質問をスタッフの方が代わりに聞いていただけだので、安心して面接を終えて就職を決めることができました。
すごく良かったです。